朝から雨で薄暗い部屋。こういう雰囲気も気分的に落ち着けるので大好きです。まだ早い時間帯なのに、照明やキャンドルなんか、灯しちゃってさ(^m^)

事務所の照明を秋冬用に変えました。愛のこもった頂き物セット、栗蒸し羊羹とモンブラン・ティーをPCの傍らに置いて書いています。
今週末も雨予報なので、じっくり読書でもしようと思っています。
読書は毎日のことですが、私はどちらかと言うと小刻みに読むタイプ。日に30分づつ位×数日 で1冊読み終える感じです。今度の土日は久しぶりに時間をかけて読んでみようかな。

今週末読もうとしている本をいくつか。あと時間が許せばファスティング関係やビジネス書なども。相変わらずの乱読ぶり(^_^;)
「樹木たちの知られざる生活」は、ドイツでベスト・セラーになった本。チラ見しただけですが、すごく興味深いことが書かれてあります。これはハマりそう!まだ読んでいませんが、ガーデナーにはオススメ出来る内容。庭に関することで参考になりそうな部分は、ブログでご紹介するかもしれません。
アドラーブームは一段落したのかしら。著者曰く、誤解されている節が多々あるという。「アドラーをじっくり読む」は、アドラーの原著に立ち返って書かれた今年夏に出たばかりの新書です。
皆様はどんな週末を?穏やかに過ごされますように♡