今朝は澄み渡った空が気持ちの良い朝でした。
ふとテラスを見ると、木漏れ日の影色がすっかり薄くなって。
庭の木々はまだ紅葉には早いけれど、カサコソと乾いた葉擦れの音に秋の訪れを感じます。
慌ただしい日々の中で、季節の移り変わりに心を留める僅かな時間が、気持ちを和ませてくれます。そして、暮らしを庭・・・というか自然のリズムに合わせて整える。そんな小さなことで居心地の良さも増すように思います。

我が家はテラスからひとつづきのダイニング。ゆらゆらと木漏れ日が部屋の中まで揺れて美しい朝。

伸びた影が面白い(^^*
日差しがどんどん低くなって黄色みを帯びて参りました。
何の取り柄もないインテリアが、光のお陰で、たまーにいい感じに見えます。

ドライフラワーのアジサイ「アナベル」を大き目のガラスの器に入れてみました。こちらは繊細な影。さて、どこに置こうかな?
アートワークや照明、ファブリック類を秋用に変えました。
庭の植物をドライフラワーにして飾ったり、赤い実や、薄なんかも飾ったりして。
ドライフラワーは普段滅多に飾らないのですが、秋だけは何故か例外。ワンシーズン楽しんだら捨てます。

リビングに飾ってみました。でもまた変えそう。
今日は穏やかですが、台風19号の動きが心配ですね。どうか被害のないようにと祈ります。
今のうちに外回りを片付けておこう。