尚、過去ログ(2011年6月~2016年2月分)は「Recommend」よりご覧いただけます。
カテゴリー別にまとめてあり、タグやブログ内検索で更なる絞込みも可能です。
(※外部サイト「seesaablog」になります)
新型コロナウィルス感染症が国内で確認されてから一年。緊急事態宣言の対象地域が拡大する中、再び自粛生活が始まりました。状況は思わしくなく解除はいつになることやら。 昨年の自粛生活で注目されたガーデニング。都市部では、家にい […]
ディアガーデンは本日から仕事始めです。 植物と一緒に生きてきて、これまでは庭作りが主で、それは変わらないのですが、今年はより幅をもたせ、色々な場面でお役に立てるように頑張ります。 どうぞよろし […]
新年あけましておめでとうございます。 旧年中はディアガーデンのサイトをご覧いただき 誠にありがとうございます。 本年もお庭やエクステリアに役立つ情報を発信して参りますので どうぞ宜しくお願い申し上げます。 […]
年末、うちの中は小掃除しかしませんが、庭は大掃除します。 室内の掃除や片付けは自分の都合で始められますし、日々汚れを貯めないようにすれば大掃除をやらずに済みます。でも落葉樹がある庭の場合、紅葉のあと、葉が落ち切ってからで […]
いつもディアガーデンをご愛顧いただき、また当サイトをご覧いただき、誠にありがとうございます。 年末年始休業についてご案内いたします。 年末年始休業について 2020年12月27日 […]
メリークリスマス! 家族みな健康でクリスマスを楽しく過ごせること、それだけで十分と思ってしまいます。 皆様が穏やかに過ごされていますように。 ++++ […]
陽が落ちて空がブルーとピンクに染まるころ、今頃ですと17時くらいでしょうか。 事務所の窓辺に飾ったイルミネーション照明はその頃に点灯するよう設定してます。 ずっと中にいると目が慣れてそんなに暗くも感じず、うっかり時間を忘 […]
昨日は冬至、陰が極まり陽に転ずる日です。 これからゆっくりと復活していく太陽を感じさせるかのような暖かな一日でした。 日差しに明るさを感じるようになるものの、冬はこれからが本番です。柚子風呂にゆっくり浸かったり、栄養価の […]
12月になったら来ると言ってなかなか来なかった寒波がとうとうやって来ました。 ついこの間までの小春日和が嘘のよう。冷たい風が吹きつけて、あっという間に散紅葉。 そして今朝目覚めると雪景色が広がっていました。 […]
2020年も残すところあと半月。ということで、来年の手帳を用意しました (ノ´∀`)ノ 真新しい手帳を手にすると、来る年が楽しみでなりません。 スケージュール管理は手帳派です。デジタルツールは簡易的に記録し […]
先日、和菓子を販売されています京都祇園「仁々木」様の近江工房店へお庭のメンテナンスに伺いました。 お店は滋賀県守山市にあります。 こちらは昨年春に前庭の植栽改修工事を行い、自然な和の佇まいを生 […]
Withコロナのずっと前から在宅勤務だったので、ON/OFFの切り替えの工夫や環境整備などそれなりにやっているつもりでしたが(→コチラ)、 今年はステイホームを意識したからか、事務所をより居心地良くしたいと考えるようにな […]
ディスプレイガーデンのイロハモミジの紅葉が見頃を迎えました。 裏庭に作ったテラスのシンボルツリーとして植えた木です。テラスは前を走る道路から全く見えませんが、モミジだけは見えるようにしました。 といってもチラッとしか見え […]
11月の最終週はディアガーデンでクリスマスリースづくりのワークショップを開催しました。 ご参加くださった皆様には心からお礼申し上げます。お陰様で無事4日間の日程を終えることが出来ました。 さて、今日のブログは、そんなワー […]
コロナ警戒中の三連休、いかがお過ごしでしょうか。 例年今頃になると、京滋は紅葉狩りに来られる観光客で賑わいます。 今年は静かかな?と思っていたら、GOTOキャンペーンでいつもとほぼ同じような状況に。 報道で嵐山や四条河原 […]
来春にむけて、前庭に低木を追加しました。植えたのは事務所の小窓の下あたり。目隠しの為です。 前庭は道路に面していて、しっかりとした歩道もあります。今年の初め頃だったか、近所にコンビニが出来たことにより、ディアガーデンの前 […]
湖国の街でも紅葉が始まりました。日当たりのいい場所にいる木から徐々に色づいていて、その過程にいる木との対比、グラデーションがとてもきれいです。 先日、クリスマスリース用にと木の実を集めに訪れた公園で見かけた景色をご覧いた […]
クリスマスリースを製作体験するワークショップを開催いたします。 庭の植物をふんだんに使ったディアガーデンならではのフレッシュなリースです。 クリスマスに向けて手作りしてみませんか? このところ […]
いつもディアガーデンをご愛顧いただき誠にありがとうございます。 今日はサービス変更にまつわる大切なお知らせがあります。 これまで8年間にわたり、ディアガーデンでお庭をお作り下さったお客様(OB様)をクリスマスワークショッ […]
以前ブログ(近況諸々)で書いた案件が進み始めました。 先週末は、お客様のご要望+私なりのアドバイスと提案を盛り込んで作成したプランをお客様にプレゼンテーション。 どういうふうに作っていくか、その素材はどういうものか、素材 […]
秋深し、標高の高いところでは紅葉がはじまりましたね。 ディスプレイガーデンのモミジの枝先も薄っすらと赤くなり始めています。いつもどの木よりも早く紅葉するアオダモは、今年は早々に葉を落とし、今は一枚も残っていません。 そん […]
街を歩けばどこからかキンモクセイの香りが漂ってきます。 ディスプレイガーデンには、キンモクセイならぬヒイラギモクセイの生垣があって、こちらはこれから咲きます。いま白い蕾がたくさんついていて、ちょうどキンモクセイが終わった […]
ふらりと寄った本屋さんで目に付いた雑誌。 今秋発売された Casa BRUTUSの特別編集版です。 美しいキッチンと道具。 【完全版】杉本博司が案内する おさらい日本の名建築— マガジンハウス 編 これは手に取ってじっく […]
withコロナでの暮らし。不本意ながらも、だいぶ慣れてきました。 夏に比べるとマスク生活もかなりラクになりましたね~。いかがお過ごしでしょうか。 私は、今のところ、マスクのデザインにこだわりはなくて、でも今冬は遊んでみよ […]
10月になりました。そして昨夜は十五夜でしたね。 皆様はお月見されましたか?私はテラスに室礼を整え、ゆるりと中秋の名月を拝みました。 雲一つない晴天の空に神々しいばかりに輝く月、ずっと見ていると「吸い込まれそう・・・」と […]