
近江八幡市 街づくり
滋賀県近江八幡市
2011年2月完成
建築施工:やわらぎ住宅(株)
分譲地のほぼ中央に位置する鉄平石張りのサークルテラスはサンクンガーデン(枕床式庭)としました。高低差をつけると空間に変化がでますし、腰掛けることもできます。家側と目線のずれが生じることで、それぞれの場所を心理的に区切る効果があります。
家と家の間には塀ではなく路地が走り、サンクンガーデンにつながっています。駐車場やポストに共通の意匠を用いることで、統一感ある分譲地となりました。また、オリジナルデザイン「出町垣」を各戸に設置。この場所に因んで名づけたもので、各戸のシンボルツリーをバーコードに摸して表現したデザイン。DearGardenの遊び心です。
植栽は日本の赤をテーマに、できるだけ日本在来種の中から選びました。黒の外壁には赤が映えるはず。その数約50種類!また、各戸の樹木や風景がそれぞれ庭にとっての借景となるので、区切られた分譲地にはない庭の広がりが生まれました。分譲地のコーナーも生垣で緑化し、街に緑を提供しています。
やわらぎ住宅(株)公式サイト:http://www.yawaragijutaku.co.jp/